TOEIC長文で心を苦しめる,積み重なる単語ストレスが一瞬で消え去り,単語に惑わされなくなる方法

こんにちは!

 

なつです.

 

あなたは,

長文で難しい単語に出会ったとき

どうしていますか?

 

私はこれまで,

結局長文の内容が分からなくなっていました.

 

長文で難しい単語を見たら,

意味がわからないことが気になってしまい

 

読み飛ばして進めようとしても,

その単語のもやもやが残り

また次に分からない単語に出会うと

分からない単語のもやもやが積み重なり

 

最後には,もやもやを考えすぎて

長文の内容が分からなくなってしまう.

 

だからこそ,単語力をつけなければと

単語帳を1日20単語覚えようと気合を入れて

結局3日坊主.

 

長文ができない自分も,

単語が分からない自分も,

勉強を継続できない自分も嫌になる.

 

f:id:natsu_english:20190424185603j:plain

そんな嫌な思いはもうやめにしませんか?

 

この方法を知れば,

長文を途中で止まることなく

スラスラと最後まで読み切り

 

単語にひっかかっていたあのストレスが消え去る

スッキリとした気持ちで長文に臨むことができます.

 

長文で分からない単語のストレスを消す

その方法とは,

 

「単語推測力をつける」

ことです.

 

f:id:natsu_english:20190425163558j:plain

単語推測力とは,

文章中のわからない単語と出会ったとき

その単語の大体の意味をイメージできる力です.

 

では,どのように単語を推測するのか?

 

それは,

周りの単語や前後の文から,

分からない単語の意味を予想することです.

 

そのときに大事なのは,

100%単語を推測しようとしないこと

です.

 

長文を読むとき分からない単語に出会うと,

どうしてもその正確な意味が気になってしまうと思います.

 

しかし長文は,

単語一つで意味が決まるものではありません.

 

単語と,その周りの単語と前後の文が集まって初めて,

書き手の考えを伝える

コミュニケーションになります.

 

f:id:natsu_english:20190425163629p:plain

だからこそ,長文の中では

分からない単語の意味を60%予想し,

長文を読み終わったら,

その予想を答え合わせするようにしてください.

 

それでは,

次に長文で分からない単語に出会ったら,

60%の予想でどんどん進む!!

これを意識して,長文を解くようにしてみてください.

 

 

今回も最後まで読んでくださりありがとうございました!

 

それではまた!

 

 

なつ